・はじめに
MacOSXにはカレンダーとリマインダーが標準装備されているとは思いますが、1つずつアプリを起動して予定やタスクを管理するのは面倒ですよね。
筆者も忘れっぽいので、カレンダーには予定がびっしり書き込まれており、リマインダーには「夜の歯磨き」や「朝のラジオ体操」なんて項目まで、「習慣化」すべき行動を管理させています(笑)。今回は、そんなカレンダーとリマインダーを統合したアプリケーションの紹介です。
・Fantastical 2 for Mac とは?
App Store の解説文の冒頭から「スタッフのおすすめ」と自信たっぷりに「機能は数えれば、きりがありません。」と書かれていますね。
機能が多いということは、「それだけ使うのが難しそう……」と身構えてしまう方もいらっしゃるとは思いますが、実際にはシンプルなソフトです。
「はじめに」で述べたようにカレンダーとリマインダーが統合されたソフトですが、さらにはかゆいところに手が届くカスタマイズすればするほど便利になっていくアプリケーションです。もちろん、カスタマイズしなくても、標準の機能でもその快適さは変わりません。
・実際の画面
まず、筆者のカスタマイズされたFantastical 2 for Macのキャプチャ画面を見てみましょう(一部、プライバシーのため画像を加工してあります)。
iCloud GoogleCalendar facebook そら案内 で機能を組み合わせると、このような表示になります。
左上に、miniCalendar その下にイベントとリマインダー通知、右はCalendar全体といったデザインになります(もちろん上の日 週 月 年とお好みの表示に切り替え可能)。
右上には検索ボックスも有りますね! 筆者個人的な感想としては、もうカレンダーとリマインダーが統合されただけでも、便利で便利で仕方ありません。又、カレンダーと同期してある「そら案内(天気予報アプリ)」を使うことでさらに利便性は上がります。こちらのアプリも非常にオススメです。iPhoneとipadのアプリも出ているので、組み合わせると強力なスケジュール管理、タスク管理が出来ます。
・終わりに
実際の操作などは省略します。マウス派 or キーボード派でわかれるでしょうし、
カスタマイズに依っても大きく違うと思いますし。
このソフトにかぎらず、MacOSXはカスタマイズとキーボードショートカットキーを覚えれば覚えるほど作業効率が上がります。難しく考える必要もなく、直感的に操作ができるところもいいところですね! それでは最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました!
0 件のコメント:
コメントを投稿